この企画に申し込みたいんだけど…。完売じゃなくて、男女比調整中?男女比がおかしいってこと
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、街コンに70回参加しました。そして、人生初の彼女を含め、2回彼女ができました。
一方で、19連敗したり、マルチ商法に勧誘され→3年間入会したり、婚活パーティーのアルバイトをやったり、、、
街コン業界の「光」と「闇」を味わった経験から「ハズレ率を減らす裏技」も公開!
この記事を読むことで、街コンの「おかしい男女比の謎」がわかります^^
街コンの「男女比調整中」とは?
ネタバレ:「ほぼ完売」状態のこと
男女比調整中とは、文字通り「異性との申し込み人数に差がある」ことを意味します。
つまり、男性or女性のどっちかが一時的に売り切れ状態のこと。
売り切れといっても、異性が申し込みが一定数を超えたタイミングで販売を再開することが多いです。
今回は業界No.1の街コンジャパンを例に具体的に紹介します。
- 「完売」
- 「残りわずか」
- 「男女比調整中」
- 「急募」
20対20の街コンのケースで解説します。
完売 | 残り席数なし | 男性: 20人 女性: 20人 |
残りわずか | 残り1〜3席 | 男性: 18人← 女性: ?人 |
男女比調整中 | 異性より申し込みが2人以上多い | 男性: 18人← 女性: 12人 |
急募 | 異性より申し込みが2人以上少ない | 男性: 18人 女性: 12人← |
ザックリこんな感じ。主催者や街コンサイトによって条件が異なるのでご注意を。
「男女比調整中」でもチャンスあり
「どうしても、この企画に行きたい!けど、男女比調整中だ…(><)」という場合でも、大丈夫です。
男女比調整中は、完売ではないので参加できる可能性があります。僕の感覚では再販率は70%くらい。
「キャンセルが発生」したり、
「異性の人数が増えた」場合に、
再販されるようになります。
なので、「男女比調整中」だったとしても該当ページをブックマークしてちょくちょく確認するのをオススメします。
ちなみに僕が先日に参加したルーターズの街コンでも、女性人気がスゴくて即完売でした。
男女比がおかしいと悩まなくていい!街コンの選び方とは
「正直、どの企画がいいか分からない…」
街コンデビューしたばかりの当時の僕は、テキトーに街コンを選んでいました。
街コン選びの基準は「参加費が安いか?」「家から近いか?」「女性の年齢」くらい…
自己流で街コンに参加した結果、19連敗。
「ハズレ率」を減らす裏技
「確実に当たり回へ参加する方法」はないけど「地獄回を避ける方法」ならあります。
街コンに70回参加した集大成は、【評判】街コンジャパンの選び方+おすすめ2社【僕は70回参加した】で解説しました。
「悪質業者に詐欺られたくない…(><)」
という方はどうぞ。