【2023年】アニメコンの感想&レポ9選【致命的な欠点2つ】

アニメコン感想レポ
アニメコンの感想が知りたい。
アニメ好きな女性と出会いたいんだけど、参加する前にレポを見ておきたい。正直、彼女を作れる気がしないし…。みんなの感想をまとめてほしいな

こういった疑問に答えます。

僕は、街コンに70回参加して、人生初の彼女を含め、2回彼女ができました。

一方、テキトーに街コンを選んだら「マルチ商法」に勧誘→3年間入会…の黒歴史も(><)

「成功談」と「失敗談」2つの観点から、
ネットでは語られないアニメコンの真相も暴露します!

アニメコンの感想&レポ9選選

アニメコンの感想レポ①

アニメコンの感想レポ②

アニメコンの感想レポ③

アニメコンの感想レポ④

アニメコンの感想レポ⑤

アニメコンの感想レポ⑥

アニメコンの感想レポ⑦

アニメコンの感想レポ⑧

レポで判明!アニメコン参加者の特徴とは!?

婚活パーティーおすすめしない

実際に参加した人のレポ&感想を見たところ、参加者には共通点があったので一覧にしました。

[jin-fusen3 text=”男性参加者は、こんな人”]
  • 意外とコミュ力高い人が多い
  • ガチオタ〜ライトオタまで幅広い
  • それなりに身だしなみが整っている
  • でも、一部はメタボ&ダサい
  • 1人参加がほとんど
  • たまにアニメに詳しくない人も
  • 隠キャ=少ない
[jin-fusen3 text=”女性参加者は、こんな人”]
  • 20代女性が多い
  • かわいい女の子が1人はいる
  • ジャンプ系のアニメ好きが多い
  • 受け身が多い
  • アニメの話になるとマシンガントーク炸裂に?w
  • たまにドン引きレベルのガチオタが出没

レポを見て感じたのが「意外と普通の人が多い」んだなと。

ヤバめのアニオタも出没するみたいですが、ほとんどの参加者は一般の街コンと大差ないようです。

もちろん、超絶美人・イケメンと出会える確率は1%くらいだと思いますが、性格や相性を重要視する人にとってはアニメコンは恋人作りの選択肢に入りそうです。

【悲報】アニメコン、2つの欠点

オミカレ怪しいサクラ

アニメコンで彼女/彼氏ができた人は意外と多いようですが、欠点もあります。

  1. 男性料金が高すぎる!
  2. 同じ作品が好きな異性がいないかも!?

具体的に解説します。

欠点①:男性料金が高すぎる!

アニメコンの最大のデメリットは法外な参加費ですよね。

  • 男性:8,000~1万円
  • 女性:1,000円前後

普通の街コンなら男性料金は6,000円なので、アニメコンをはじめとしたオタク男子向けの企画はかなり高額です。

一方、女性料金は格安なので女性からしたらメリットは大きいはず。

欠点②:同じ作品が好きな異性がいないかも

「アニメオタク」と言っても、好きな作品が同じとは限らないですよね。

「ラブコメ」「バトル」「スポーツ」「ファンタジー」など、めちゃくちゃ種類があるので、アニメコンに参加しても共通の話題がある保証はないです。

欠点の解決策【脱・アニメコン】

いま紹介した「高額な男性料金」と「好きな作品がバラバラ…」のリスクを0にする方法は…

アニメ好きと出会いたいなら、累計会員数1,000万人のマッチングアプリ「ペアーズ」が神ですよ!

ペアーズの場合、男性は月額3,000円・女性は完全無料なので、コスパが神。

さらに「コミュニティ機能」を使えば、異性が好きなアニメ作品などを事前に知れるので、実際に会ってからギャップがないです。

【最悪…】ペアーズの口コミ・評判7選【実際どうなの?】

アニメコンで、恋人GET…!!

「アニメコンは出会えない」という悪評もありますが、想像以上にうまくいっている人もいるようです。

僕はオタク向け街コンに1回しか行ったことがないですがカップリングや連絡先交換はできました。

29歳になった今でも人生で1度も告白されたことがない僕ですら、いい感じにはなったので、恋愛経験0のオタクでもチャンスはあると思います。

ちなみに1番評判がいいアニメコンは「街コンジャパン主催」らしいです。

お互い、かわいい彼女をGETして友達に自慢しちゃいましょうヽ(*^^*)ノ