こういった疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、マッチングアプリで彼女を2回作ることができました。
現在もペアーズで活動中です。
ただ、ぼくの主観だけだと信憑性が低いと思うので、恋活/婚活中のフォロワーさん442名の本音も紹介します。
- 1ヶ月に何人と会っていますか?
- 何人と同時進行していますか?
- いくつ使った経験がありますか?
※この記事の「同時進行」とは、複数の異性と同じタイミングにアポ/デートすること
目次
マッチングアプリの同時進行は何人まで?
【結果①】週に1人と会っている
【全員に質問です💡】
婚活で「1ヶ月で何件、アポしていますか?」
※アポ=婚活で知り合った方と会うこと
ぜひぜひ、みなさんの経験を教えてください😀#RT希望
— ともひろ@オタク婚活 (@tomohiro_plus) 2019年2月25日
1番多い回答が「月に2~4人と会っている」でした。
一方、1週間で3人と会う強者も11人いるという衝撃の結果に!
この結果から読み取れるのは、マッチングアプリで同時進行は当たり前であり、実際にいろんな方と会って比較しつつ理想の相手を探しているってことですよね。
同時進行へのみんなの本音
同時進行はメッセージだったら何人でもいいけど5人くらいじゃないかな、会うのだったら1ヶ月2人くらい
付き合ってから、同時進行はダメだと思うけど、出会うまでなら、問題ないでしょ
自分もそうしてたし、そうされてもイヤとも思わない
【結果②】10人と同時進行もアリ!
【みなさんに質問💡】
婚活で『何人と同時進行していますか?』
ザックリでいいので、教えてください🙂#RT希望
— ともひろ@オタク婚活 (@tomohiro_plus) 2019年2月25日
「同時進行は5人まで」が最多票。
「スケジュールが合うなら10人もアリ」と答えた方も29%もいるという結果に。
複数の異性と同時進行している。
84%が同時進行OKみたいです。
この結果から読み取れるのは、結婚を意識した出逢いを求めているからこそ、できるだけ多くの方と仲良くなりつつ、将来を共にできる人を探しているのかなってことですよね。
同時進行へのみんなの本音
食事代がキツくて同時進行3人が限界でした。
恋愛は確率
いい人がいるまで何人とも連絡を取るから同時進行しなきゃ時間がもったいない
【結果③】84%がアプリを複数利用
【質問です💡】
「マッチングアプリを何個登録した経験がありますか?」
ちなみに僕は計8コですw
RTして頂けると嬉しいです😆— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) 2019年6月9日
なんと、211人のうち177人がマッチングアプリを2つ以上経験しているとのこと。
アプリを3つ以上使うのが常識。
さらに驚きなのが、マッチングアプリを6つ以上登録した経験がある人が12%もいるという事実!
つまり、マッチングアプリを1つや2つしか登録した経験がない人は少数派ということですよね。
マッチングアプリで「キープ」の見極めは、いつまで?
アプリでいい感じの異性を3〜5名ほどキープしている人も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、正式に交際するまで同時進行すべきです。
相手も同時進行しているはずなので、しっかり告白する/されるまではキープしましょう。
もちろん、交際した後もいつまでも同時進行するのは、嫉妬や罪悪感がヤバイのでホドホドに…。
マッチングアプリで同時進行するメリットとは?
同時進行のデメリット
- やり取りが雑になりがち
- 時間とお金が痛い
- 最終決断で迷う
マッチングアプリで同時進行すると、シンプルに「めんどくさい」のが一番の欠点ですよね。
マッチングアプリを使っている女性も一度は「たくさんの人とやり取りできるのは嬉しいけど、正直めんどくさい」と思ったことがあるのではないでしょうか?
マッチングアプリからラインになって、まあまあ良い人とやりとりしだしたら他の人めんどくさくなっちゃうんだけど、みんな何人も同時進行とか普通にすごい。
— はちみつ@婚活緩く再開中 (@nyarorojp) 2018年10月8日
同時進行のメリット
- 短期間で恋人が見つかりやすい
- メッセージの書き方や会話スキルがUPしやすい
- 気持ちにゆとりが生まれる
- 複数人を比較して最良の相手が見つかる
同時進行の最大のメリットは、一人に熱中しすぎないことだと思います。
いい意味で気持ちが分散するので、心配性の方には同時進行はおすすめです。
マッチングアプリで同時進行する注意点
マッチングアプリでいろんな異性を同時進行するのはオススメですが、注意事項もあるようです。
- 「付き合っていない」としっかり伝える
- 嘘は絶対NG
- むやみに個人情報は教えない
- 交際開始したら、同時進行は完全に止める
あとは、付き合う前に色んな人とセックスしちゃうと、変な方向にぶれがちなので、気を付けた方がいいかも!
まずは、マッチングアプリで5人と同時進行しよう
いろいろ意見はあるにせよ、
マッチングアプリで恋人をGETした人の共通点が「同時進行」なのは間違いないようです。
マッチングアプリは数打てば当たるから、色んな人と連絡取りまくればいつかは当たるー!
5人は同時進行しようっ!!😆イケイケ— つくおき (@tsukurioki795) 2018年8月23日
ぼくも上記のツイートに同意なんですが「そもそも好きなタイプの異性5人と会えない…」というのが僕の最大の悩みだったので、マッチングアプリを複数利用して出会いのチャンスを広げました。
キープしても恋人はできる!
マッチングアプリで知り合った人をとりあえず何人かキープして、1人バチェロレッテごっこしてたんだけど、、
今日ようやく1人に決めました😀
はあ〜〜まじで長かった〜〜〜!!
誕生日とクリスマス前に彼氏できたのすごいね、さすがわたし。— あいすちゃん🔰 (@Lmzo5R) November 23, 2020
マッチングアプリで恋人を作るには、
5人と同時進行+複数利用が最短ルート。
ぼくも彼女いない歴2年なので、、、
そろそろ本気出します。