こういった疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、街コンに70回参加した経験があります。そして、人生初の彼女を含め、2回彼女をGETしました。
一方で、マルチ商法に勧誘→3年間入会…。19連敗するなど、黒歴史もあるので、生々しい実態を暴露できると思います。
ネタバレすると、
街コンアリスはおすすめできないです。
街コンアリスを拒否する理由
僕が街コンALICEへ絶対に参加しない理由は…
- 男性料金が女性の5倍
- 評判が悪すぎる
- 会場が居酒屋
感想を交えて紹介します。
評判①:男性料金が女性の5倍
街コン・婚活パーティー・マッチングアプリなど、男性料金が高いのは仕方ないことですが、街コンALICEはあまりにも男性料金が高額なんです。
- 街コンの相場:男性6,000円
- 街コンアリス :男性9,000円
(推測ですが)街コンALICEの参加費が高額な理由は、普通の居酒屋で開催しているからかなと。
年収350万円の僕にとっては、交通費等を含め1回1万円も払う価値を感じません…
ちなみに街コンの場合、参加費が高い=参加者の質が高い…とは言えないので、わざわざ高額な参加費を払うメリットがほとんどないです。街コン1回で1万円を払うならマッチングアプリを4つ登録した方がコスパが良いですし…
»20代女性が多いマッチングアプリ
評判②:悪評が多すぎ…
街コンALICEの公式サイトを見ると、
「口コミ評価No.1 一番選ばれている街コン」
と書かれていますが、かなり疑問です。
僕は街コンのレポ口コミをよく見かける機会があるのですが、街コンALICEの評判は良くないです。
実際、Twitterの匿名アンケートで聞いたところ、街コンアリスの評判は最下位でした。
【質問】
「オススメの街コン」を教えてください😆
他にもあればコメントお願いします。
あ、RTもぜひ!— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) August 24, 2019
口コミ1. スタッフの対応が良い
司会進行をしていた綺麗なお姉さん、男の移動の際も荷物を持つなど気を遣っていて、開始の際のアナウンス等もとても良いと感じました。
スタッフの女性がとても、笑顔が素敵で気づかいのできる人でした。
他の口コミを見るとスタッフがひどいと書かれてますが、
私の時はあたりだったのかもしれません。
口コミ2. 男女比がバラバラ
街コンアリス、最近対応も悪い。その際か女性の集まり、質が悪くなってる気がする。これからはここは避けよう。
— えむさん@関西 (@masazou2005) 2017年6月23日
男女比はウソっぱち。女性1人席に男性3人とかあり得ない。
新宿の20代限定コンに参加した。
全部で30人くらいだったけど男性の当日キャンセルが入ったらしく、女性が4人くらい多くなり席替え一回分、誰も相手がいない時間が20分くらいあった。
街コンALICEは集客力がないので、中止になることも多いようです。
口コミ3. 真剣度の低い女性が多い
アニメコンに参加した。
男性は10000円の参加費で女性は2000円と金額差が激しすぎる。
その結果、女性は真剣度の少ない方が多く感じる。
口コミ4. 女友達ができた
な、ながかった……!
人生で初めて街コンに参加してきたんだけどもういいかなおなかいっぱいともだちはふえた(❁´ω`❁)
— あきむ (@vocalo_akm) 2018年9月29日
オタコンという名の街コン(❁´ω`❁)
趣味が共通してるから話しやすかったお*´ㅅ`)”
— あきむ (@vocalo_akm) 2018年9月29日
あーなんていうのかなイベントやる業者によりけりやなw
うちがいったのは街コンALICEってところが企画した街コン(〃’▽’〃)
エリア別で開催してるよ!(❁´ω`❁)∩*.
— あきむ (@vocalo_akm) 2018年9月29日
口コミ5. NG主催者
街コン NG主催団体
シャンクレール、街コンいいね、みんなの街コン(サンマイル)、街コンAliceマシ
ホワイトキー、オトコン、— リード (@WR250XxLEAD) 2019年7月18日
上記の口コミはあくまでも個人の意見なので信憑性は微妙ですが、1つ言えることは他の街コンよりも悪評が多かったということ。
また、サクラ疑惑も浮上しています。
»【証拠4つ】街コンに「サクラ」バイトは実在する【70回の経験談】
評判③:会場が居酒屋
街コンALICEの会場は、居酒屋(しかもチェーン店)であることが多いです。
たしかに「会場の質」よりも「参加者の質」の方が大切だなとは思いますが、チェーン店の居酒屋だと合コンっぽいし、いい感じの雰囲気になりにくいですよね。
一方、僕がよく参加している「街コンジャパン」や「Rooters」の多くの会場が街コンを開催するために作られた専用会場だから安心感が◎です。
ちなみに街コンALICEの会場は、前日になるまで分からないのも個人的にはマイナスポイント。
開催日の前日から2日前にかけて、集合場所になるお店情報が弊社ホームページに掲載されます。
出典:公式サイト
注意:アニメコンは特にNG
街コンALICEの評判を見ていると、オタク向けのアニメコンは、絶望的らしい…
今回参加した街コンは 街コンアリス というところ。
よくオタコンで調べて出てくるところは3度行って人が合計10人前後とかザラだったのでもう行かない。
普通の街コンに行って、奇跡的にオタクOKな人探す方が良いと思われ— 千葉の涼さん (@namaningyou) May 5, 2019
信頼できる街コンは、2社だけ
ぼくが70回参加した中で「当たり率が高め」だった街コンは次の2つでした。
あくまで主観なので「絶対にハズレなし!」というわけではないです。とはいえ、街コンALICEより10倍信頼できるはず。
街コンALICE、ダメ絶対。
追記:
ルーターズに行ってきました!