正直、ネットの口コミは信用できないから、実際に参加した人のガチ体験談が気になる。ぶっちゃけ、おすすめの企画ってあるの?
こういった街コンジャパンの評判について暴露します。
僕は、街コンに73回参加して、人生初の彼女を含め、2回彼女ができました。
一方、テキトーに街コンを選んだら「マルチ商法」に勧誘される…というヤバイ黒歴史も(><)
「成功談」と「失敗談」2つの観点から、ネットでは語られないガチすぎる街コンジャパンの評判を知りたくないですか?ちゃんとデメリットを把握しておかないと、ぼくのように悲劇に遭遇してしまうかもしれません。
そろそろ本気で恋人がほしい方向けに、街コンのリアルを大公開!
この記事を読むことで、「やばい奴に遭遇するリスク」をゼロに近づけるでしょう。
目次
街コンジャパンの評判は「主催者」で決まる
街コンジャパンは、「街コンの検索サイト」ということもあり、20社以上の主催者がいるのをご存知でしょうか?
とあるクチコミサイトには、以下のコメントがありました。
4回参加したが、パーティーにより差がありすぎる。主催者が違うので仕方ないのかもしれないが、当たり外れがある感じ
主催者(=広告掲載企業)が20社いるから、評判にも雲泥の差があるので要注意です。健全な主催者が多い一方で、やばい主催者がいるのも事実です。
ちなみに、一定の水準クリアすれば、個人でも街コンジャパンに広告を掲載できます。
主催者を調べる方法は、カンタンです。
「主催者」の調べ方
詳細ページの下部にある「詳細情報」に記載されています。
じゃあ、どの主催者がオススメなのか?
結論:オススメは2社のみ
僕が73回参加した結論+フォロワーさんの意見は、一致しました。
失敗率が低い人気の街コン主催者2選は後述しています。
街コンジャパンの口コミ・評判7選
街コンジャパンには30社ほどの主催会社があります。主催者によって「質」がまったく違うので参考程度でお願いします。
評判①:サクラ
サクラを雇う悪質業者は実在します。
14時からうちの店で街コンあります~
男性足りません〜
タダでいいので誰かサクラしてください~🙏
引用:ちょもこ (@chasootm)
昨日は街コンのサクラをやらせて頂きました。
本気で街コン行ってる方、すいません。
ひどすぎた。つまらなすぎた。疲れたw
あれはタダでも行きたくないと思ってしまった。
司会者もかなりテキトーだった街コンとか行かないから普段関わることのない人種に出会った。
勉強になったなあ
引用:草コインちゃん (@pi_pica_chuu)
上記のように、Twitterで「街コン+サクラ」で検索するとドン引きするくらいヒット…
街コンに「サクラ」バイトは実在するで書いたとおり、サクラが出没する街コンの共通点は「集客力がない主催者」でした。
街コンジャパンは、安全◎
逆に言うと、集客力がある主催者ならサクラの心配がないと言えそう。集客力がある代表格が「街コンジャパン主催の企画」だから僕は今現在も安心して参加中。
評判②:参加者が少ない

街コンでも知名度と集客力は比例します。「聞いたことがある街コン」の方が安心感がありますよね。
ミスって無名な主催者の街コンに申し込んでしまうと「予想より人数が少ない…」と後悔する可能性があります。
昨日は街コンジャパンに掲載されている街コンへ。
掲載されていたのは50対50の4店舗開催。楽しみにしていたはずの4店舗が…1店舗開催の12対12になっててビックリした。ちょいガッカリでしたねm(_ _)m
チケット再販まちとかになってたから、人数も凄い多いのかなとは思ってたけど…人数少なすぎだし。— タムタム (@camoR7aRNuXJWEL) 2018年7月16日
やはり街コンジャパンを運営している街コンジャパン(リンクバル)が主催してるものは安心です。返金対応も早く、男女比も均一でした。
他のも行った事ありますが、男女比バラバラ、参加者20人以下、逆に多すぎて身動き取れないなどありました。また、ネットで調べると他の主催者のは返金がされないなど報告されてましたので参加するなら街コンジャパン主催のがいいのではと思います
引用:Yahoo!知恵袋
街コンの参加人数が多ければいい!という訳ではないですが、そもそもタイプの異性がいないと参加した価値がないですよね。
悪質業者に捕まると、参加人数が予定よりも少ないことばかりです。
- 公式サイト:20対20
- 実際の人数:15対8
人気がない街コンは、女性が全然集まらないので、特に男性が損をします。
評判③:トラブルに巻き込まれる

街コン業者が乱立している昨今、ずさんな運営をしている会社もあります。
街コンジャパンの場合、無名な会社や個人でも広告を掲載できるため、100%安心とは言えないのが現実…
この間、お店に行ったら中止なってた街コンあって
返金なってないから、問い合わせしたら、中止なってないとかほざきだした— り(る)ったんたモミアゲ濃い人 (@luna0u0milk) 2019年6月5日
街コン中止になって返金されたけど私1500円払ったのに1200円しか返ってこないとか😌もう二度と行かねー🙌
引用:目玉少女@ナナライお疲れ様でした!
利用規則によると「街コンジャパン主催の企画なら保証するけど、他でトラブルがあっても知りませんよ」とのこと。
第6条(チケットの返金について)
掲載街コン等のイベント開催中止等に伴うユーザーへの告知は掲載街コン等の開催主体が行い、当社は開催中止等に伴う責任は一切負いません。ただし、当社は掲載街コン等の開催主体の依頼により販売したチケットのイベント開催中止等に伴う払い戻し業務を代行することがあります。
第9条(当社が掲載街コン等の主催者である場合の特則)
当社が掲載街コン等の開催主体である場合には、当社とユーザーとの間に提供サービスの利用に係るチケット購入契約が成立するものとし、当社は、本街コン規約に定める掲載街コン等の開催主体としての責任を負うものとします。
結論として、おすすめの2社を選べば実質リスク0です。
評判④:キャンセル対応◎

街コンジャパンは、上場企業の株式会社リンクバルが運営しているため、サポート体制が完璧です。
一般的な街コンは、名もなき怪しい会社が運営しているので、ふつうに考えて街コンジャパン一択な気がします。
基本的に街コンジャパン主催の街コンがいいと思います。主催欄に街コンジャパンもしくはリンクバルと書いてあります。
理由は、
○男女比が揃っていること
○上場企業なので返金含め安心引用:Yahoo!知恵袋
街コンジャパンを運営しているリンクバルの街コンなら安心だと思います。上場企業なので他の主催する街コンより安心、安全です。台風で中止になった際も返金はしっかりされました。悪い点は、料理のあたり外れがある所。スタッフ対応は、普通です。
引用:Yahoo!知恵袋
評判⑤:アニメ好きの味方

「オタク趣味を理解してくれる恋人がほしい…!」という方にとって、街コンジャパンは神様かも!
アニメ専門チャンネル「アニマックス」と「街コンジャパン」がコラボした企画「アニ☆コン」が東京、大阪、札幌の3都市で開催されます。アニメの好き同士でなんて夢のようですね。
— アニメ何でも情報局 (@animelikeinfo) July 16, 2014
特に人気なのは、KOIKOIなどが主催する「アニメコン」がいい感じらしいです。
評判⑥:スタッフの対応が良い

ただし、スタッフの8割はアルバイトor業務委託なので、スタッフには当たりハズレがあります。
フリータイムにひとりぼっちになったらどうしよう…と考えていましたが、こまめに席替えが行われたり、人数もちょうどいいバランスだったりして、必ず誰かと話せるようになっていて楽しかったです。
引用:クチコミ掲示板
評判⑦:かわいい子と出会える!

実際、ぼくが先日参加した企画でも、4割くらいが見た目レベル◎でした。イケメンも多い=ライバルが強い…というデメリットにもなるけど(><)
街コンにイケメンや美女は来ますか?
>んー、どうでしょう。幅広いジャンルの人がいるなとは思います。
2回行ったことがありますが、女性は平均より上の人が多かったです。男性は遊んでそうな人から暗めな人までいろいろでしたね。
ちなみにわたしの知り合いはそこで出会った人と結婚しました。
やっぱり運だと思います。引用:Yahoo!知恵袋
ちなみに「着席スタイル」よりも「立食スタイル」の方が、見た目レベルが高いかもです。
街コンジャパン(オンライン)の口コミ・評判は?

新型コロナウイルスの影響で、ZOOMオンライン飲み会・V BAR(ブイバー)を開催しているようですが、意外と評判がいいみたいです。もちろん賛否がありますが。。
こないだオンライン街コン参加して、まぁしばらく婚活いいかと思った矢先に出会った人がタイプだし優しいしいい感じに連絡続いてる😍
進展するかはわかんないけど、こーゆーの久々!
明日ビデオ通話する💓
ダイエット関係なくてごめんなさい笑— りょうか (@CbeaJQaoV1jITJn) September 12, 2020
参加者計33人でした。トークルームが10部屋あって1部屋4人まで入れるんですけど、みんな出たり入ったりしてあんまりゆっくり話せなかったですね😅部屋のメンバーで話してる時にルームに入っても、会話に入りにくかったりもします🤔
— 小出康弘*k.yasuhiro (@koideyasuhiro) May 7, 2020
おはようございます!!!
昨日は第1回うえし
オンライン街コンでした!
20時スタート、24時終了でした!笑オンラインのその場が
盛り上がるかどうかは
メンツにかかっている。
ならば盛り上げるMCが
いた方が良いに決まってる!
良い経験が出来たぜ😎🍻
第二回も待ったなし!! pic.twitter.com/toUd3tO7LP— 骨付きバナナうえし▶︎経営者で芸人 (@Ueshi_datusara) April 29, 2020
男性でも格安なので、1度は試してみるのもアリかもしれないですね。
街コンジャパンとは?

街コンジャパンは、日本で街コンを主催する会社です。
街コンとは、街中で異性と出会うイベントのことで、街コンジャパンは、参加者同士が出会いや交流を楽しめる場を提供しています。
具体的には、飲食やゲームなどの催し物を通じて、参加者同士が交流を深め、お互いに好意を持った場合には個別に連絡先(LINE)を交換することができます。
街コンジャパンは、全国各地で様々なテーマの街コンを企画・運営しており、20代から40代までの男女が中心の参加者が集まります。
したがって、街コンジャパンは、出会いを求める人たちにとって、気軽に参加できる場を提供していると言えます。
街コンジャパンの体験談レポ

次に僕が街コンジャパンへ行ってきた体験談をご紹介します。2つほど。
僕のスペックは以下の通り。
【自己紹介】
名前:ともひろ(29)
身長:178cm
体型:メタボ
自宅:埼玉県
職業:IT系フリーランス
年収:400万
学歴:法政大学
趣味:野球観戦/YouTube/うさぎ
お酒:無縁
煙草:無縁
好み:有村架純・婚活パーティー×40
・マッチングアプリ×8
・街コン×80
・合コン×200彼女いない歴2年٩(ˊᗜˋ*)و
— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) January 5, 2020
これから街コンへ行く人の参考になれば嬉しいです。
体験談1回目
企画:花の20代限定♡恋活コン♪
場所:銀座
女性:20〜27歳(2,500円)
男性:24〜29歳(6,900円)
「街コンジャパン」に潜入なう
美女が多すぎて、うれしい悲鳴😆
イケメンも多すぎて、悲鳴😱 pic.twitter.com/PPBNLMcyzO
— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) 2019年8月3日
STEP1:受付
1番最初に到着。(受付開始時間ピッタリ)
身分証と参加コードを提示して、席に案内してもらいました。
3対3くらいの席です。
飲み放題&ビュッフェ!


STEP2:プロフィールカード記入
「1つだけ願いが叶うとしたら何をお願いする?」といった謎すぎる質問事項がw
僕は100%埋めましたが、空欄が多い女性も。
ちなみに、トークタイムでこのプロフィールカードはほとんど使わないので無意味でした。
STEP3:(仮)雑談タイム
早く到着したおかげで、僕のテーブルは開始15分前には全員(男3女3)が揃って、開始前に15分もお話しできました!
しかも、超絶スレンダー美女!!
かわいい女性がいて、興奮してツイート…笑
STEP4:スタート&司会進行
5分くらい遅れてスタート。
20代くらいの女性スタッフが司会進行。
ちなみにスタッフは女性2人。
評判通り、街コンジャパンのスタッフはとっても丁寧。
STEP5:トーク1回目
②23歳 幼稚園教諭 お嬢様系の美女 見た目A
③25歳 動画クリエイター 島出身 見た目C
①と②が大学の友達。
超絶かわいい&スレンダー!
保育士&幼稚園の先生には100人以上と出会ってきましたが、②はマジで1番かわいいと言っても過言じゃないレベルです。
おしとやかでニコニコしているし最高!
ただ、ノリの良さはないので「盛り上げられるのが長所!」と冗談を言えるコミュ力MAXな①が僕のタイプでした!
STEP6:トーク2回目
⑤24歳 営業事務 笑顔が天使 見た目A
⑥24歳 金融の営業 人見知り 見た目C
3人は大学の友達。
⑤は天使でした。
一緒のペアだった男性2人とも「⑤が1番かわいかった」というレベルです。
どんな話でもニコニコ聞いてくれると男性はイチコロだなと痛感しましたw
STEP7:トーク3回目
⑧26歳 アパレル 清潔 見た目C
⑨25歳 幼稚園教諭 人当たりが良い 見た目B
⑩25歳 OL 優しそう 見た目C
⑨⑩は専門学校?の同級生。
ここだけの話、この街コンでの僕の第一希望は⑨です。
他にも可愛い子はたくさんいましたが、スラッとしていて「人の悪口を言ったことがなさそう」という僕の理想のタイプでした!
この街コンはカップリングはないので、ちょうど今LINEで⑨にアプローチしています^^
STEP8:トーク4回目
⑫24歳 事務 ぽっちゃり 見た目D
⑬24歳 アルバイト オタク 見た目D
最後のグループ。
ぶっちゃけ、収穫なし…
STEP9:終了
4グループとお話しして街コン終了。
僕は次の予定があったので、二次会に参加せずに解散です。
もっと話したかったー!
感想:イマイチだったとこ
- 開始が5分遅れた
- プロフィールカードを書いたのに使わない
- イケメンが多い
- 女性全員と話せなかった
感想:最高だったとこ
- 女性の3割が可愛かった
- 男性は清潔感がある人ばかり
- スタッフの対応○
- 会場はキレイで文句なし
- ビュッフェの質はそこそこ良い
- ネットワークビジネスっぽい人がいない!
体験談2回目
企画:ちょっと大人の20代同世代コン
場所:銀座
女性:20〜27歳(2,500円)
男性:24〜29歳(6,900円)
STEP1:受付
1番乗り!
受付開始5分前に来てスタッフさんと雑談
免許証と参加コードを提示して、席に案内してもらいました。
前回同様、4〜6人用の席です。
ちなみに会場の「ル・ディアモン銀座」は街コンジャパン主催会社の専用会場
STEP2:プロフィールカード記入
プロフィールを書いている時に女性1名到着。
街コンジャパンは、早く着いた順に席配置されているので、女性は僕の目の前の席へ!
ネタバレすると、
この女性と2人で帰宅ヽ(*^^*)ノ
STEP3:(仮)雑談タイム
1番乗りしたおかげで、早く来た女の子と開始前に2人で15分近く話せました!
共通点が多くてビックリ!
・来月に埼玉へ引っ越す
・中学時代はソフトテニス部
・うさぎ好き
「よく笑う」のが長所らしくて、街コンが開始する前から2人で大爆笑していました٩(ˊᗜˋ*)و[/ti]
STEP4:スタート&司会進行
今回は時間通りにスタート。
おそらく遅刻している人はいなかったかな?
司会(20代女性)の進行はスムーズで、スタッフへの不満はマジで0!
「ネットワークビジネスの勧誘はNGです」とアナウンスあり。
【元信者が語る】街コンは、マルチ商法が30%【見分け方12選】で書いたとおり、街コンには勧誘目的が出没しますが、街コンジャパンで勧誘っぽい人と遭遇したことはないです。
STEP5:トーク1回目
②28歳 OL 性格が男 見た目:C
2対2のテーブルでした。
相方となった男性参加者K君(25)は、めっちゃ良い人!
→今度ゴハン行く予定
4人中3人(僕+K君+②)にまさかの法政大学卒業という共通点が!!
しかも②と僕は同級生でした٩(ˊᗜˋ*)و
4人でトークしていて、①が1番楽しんでいたので「ピュアなんだろうな〜」と好印象でした!
よく笑うし、共通点が3つも見つかったから仲良くなれた気がします。
街コン終了後に「このグループが1番楽しかった」と連発していたし、好感触!!
STEP6:トーク2回目
④25歳 事務 覚えてない 見た目:C
※③と④は学生時代の友達
③:間違いなく1番可愛かった!
おしゃべりが大好きみたいで、ドリンクを並んでいる時にも③から話しかけてくれました。
ここで街コンジャパンの欠点が…
「料理・ドリンクの提供開始」が2グループ目の開始時なので、2グループ目の相手とは5分しか話せない。。
でも、ちゃんとLINE交換できたし、
今度カフェでお茶をする予定です(多分)
STEP7:トーク3回目
⑥26歳 経理 広島出身 見た目:B
※⑤と⑥は一人参加
⑤:動物が苦手らしい…
⑥:顔は好みなんですが、会話がおもしろくない。
街コンって、たとえ初対面でも1分話せば「どんな性格なのか?」が丸分かりな気がします。
このテーブルではLINE交換せず
STEP8:トーク4回目
⑧覚えてない
このテーブルではLINE交換をお願いしませんでした。
STEP9:トーク5回目
⑩29歳 飲食 YouTuber大好き 見た目B
⑪25歳 飲食 スノボースケボー 見た目D
※3人は友達
STEP10:帰り道
カップリング制度はないので、流れ解散。
「もっと話したいな^^」と思った女性は2人いました。
- ①25歳 IT事務 笑顔が長所 見た目B
- ③25歳 営業 人見知り0 見た目A
①が「職場の人以外と出会えるの嬉しいです!もっとみなさんとお話ししたいです^^」と3回くらい言っていたので、自然に二次会に誘えました。
ただ、夜遅かったこともあり、後日会うことに。
奇跡的に①と家の方角が同じで、途中まで2人きりで帰宅しました。
「なんでこんなモテそうな男性がいるんだろう?とヤリモクっぽい人がいた」
「マッチングアプリをやっていると性格が悪くなりそうだから、やめた」
「もっとみんなでお話したいですね^^」
感想:イマイチだったとこ
- 料理/ドリンクを取りに行く時間がもったいない
- プロフィールカードの項目が謎
- 二次会へ誘いやすいアナウンスがあれば…
- 1グループ10分くらいしか話せない
感想:最高だったとこ
- ゴハン行く約束ができた
- 男女比がほぼ同じ(男性12名、女性11名)
- 積極的に質問してくれる女性が多かった
- ヤバそうな男性はいなかった
- 男性スタッフがフレンドリー◎
- 清潔感のある会場
- 最初のグループを1人参加同士でまとめてくれた
- 一緒にまわる男性(25)が良い人だった
- 勧誘目的っぽい人はいなかった
いや〜最高でした٩(ˊᗜˋ*)و
「街コンジャパン」に行ってきました!
結果からいうと、
・第一希望の女性と一緒に電車で帰宅
・来週あたりに会う約束もできた🌟おしゃべり大好きな赤ちゃん(25)
街コンなら、
「街コンジャパン主催」
一択だと改めて確信😆 pic.twitter.com/C8fXYPos3Y— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) October 27, 2019
第一希望の赤ちゃん(25)と一緒に帰れたし、来週に会うの約束もバッチリ!
まずは、最初のグループ4人でゴハンでも行く予定です。
成功率UPの裏技【スタッフ直伝】
僕が第一希望の女性(25)と2人きりで帰れた明確な理由が1つあります。
「1番乗りで受付した」から
そんなことかよ!とツッコミが入りそうですが、、、街コンジャパンのスタッフも同じことを言っていました。
ちなみに、街コンジャパンの受付開始時間は街コン開始の「30分前」です。
今回は17:00開始でしたが、16:25には受付前で待機していました。結果的に、2番目に来た女性と15分くらい話すことができました!
早く受付するだけで、成功率UP!
街コンの選び方、極意4つ

「良い街コン」と「最悪な街コン」を見分ける方法は、主に6つほど。
見極めポイント
良い街コン | 悪い街コン | |
Google順位 | 上位5つ →ネット集客ができている →初心者が多い・人気企画 | 上位6つ未満 →ネット集客ができていない →常連ばかり・不人気企画 |
女性参加費 | 1,000円〜 →女性参加者の質が高い | 0〜500円 →女性が集まらない →サクラが出没しやすい |
割引金額 | 早割などで500円程度 →割引しなくても集客できる | ほとんどの企画で1,000円〜 →割引しないと集客できない |
開催回数 | 多い(月間100回〜) →人気があるから開催できる | 少ない(月間〜100回) →人気がないから開催できない |
会場のタイプ | 専用会場・キレイな会議室 →雰囲気が良い | 一般的な居酒屋 →雰囲気が悪い |
会場の立地 | 主要駅の近く →参加人数が多い | マイナー駅の近く →参加人数が少ない |
重要な4つの観点
「良い街コン」を申し込み段階で見分けるには、下記に注目する必要があります。
それぞれ解説しますね。
(すべて実体験に基づきます)
街コンの選び方 ①主催者
ここだけの話、サクラ・マルチ商法の勧誘・男女比バラバラ…などの悪質な街コン業者も存在します。
大手街コン9社のデータを比較しました。
比較表
会社名 | おすすめ | Google順位 | 開催数 | 参加費 | 向いている人 |
街コンジャパン | ★★★★★ | 1位 | 34 | 男性6,000円 女性1,000円 | ・かわいい彼女がほしい人 ・イケメンな彼氏がほしい人 ・上場企業の安全な企画がいい人 ・豊富な企画数から自分にピッタリな街コンを選びたい人 |
Rooters | ★★★★☆ | 2位 | 47 | 男性6,000円 女性1,500円 | ・スタッフの力を借りたい人 ・ワイワイするのが好きな人 |
えくる | ★★☆☆☆ | 3位 | 5 | 男性7,000円 女性2,500円 | ・友達と2人で参加予定の人 ・複数店舗開催がいい人 |
街コンALICE | ★★☆☆☆ | 4位 | 61 | 男性8,000円 女性1,500円 | ・男性料金が高い街コンがいい人 ・豊富な企画から選びたい人 |
街コンいいね | ★★☆☆☆☆ | 5位 | 3 | 男性7,500円 女性2,000円 | ・完全着席型がいい人 ・大手の街コンで出会えなかった人 |
街コンCube | ★☆☆☆☆ | 6位 | 24 | 男性7,500円 女性2,500円 | ・たまにはマイナーな街コンに参加したい人 ・愛知、三重、滋賀、広島、奈良に住んでいる人 |
キャンキャンパーティー | ★☆☆☆☆ | 7位 | 5 | 男性7,000円 女性1,500円 | ・東京に住んでいる人 ・100名規模の大人数パーティーに参加したい人 |
リンクストア | ★☆☆☆☆ | 8位 | 5 | 男性5,000円 女性500円 | ・香川周辺に住んでいる人 ・たまにはマイナーな街コンに参加したい人 |
街コンClip | ★☆☆☆☆ | 9位 | 4 | 男性8,500円 女性1,500円 | ・20vs20がいい人 ・たまにはマイナーな街コンに参加したい人 |
※Google順位:検索して表示された順。ネット集客力を意味する
※開催数:2019年9月29日(日)の全国の街コン開催数
主催者選び=集客力で決めるべき
シンプルに「集客力」がある街コンは、当たり率が格段に良かったです。
逆に、不人気で人が集まらない企画はどう頑張ってもいい出会いはないです。
- 男女比バラバラ
- サクラが出没しやすい
- マルチ商法の勧誘が多い
- やる気がない女性参加者が多い
- クセのある常連客が多い
- スタッフがテキトー
- 男女比のバランス◎
- サクラが出没しにくい
- 真剣な出会いを求めている人が多い
- ごくごく普通の初参加者が多い
- スタッフの教育がしっかりしている
集客力No.1=街コンジャパン
比較表で紹介した通り、街コンジャパンが1番集客力があるようです。
試しに「街コン」と検索してみてください。
↓のように、街コンジャパンが1番上に表示されるため、ネット集客力は断トツなはず。


婚活/恋活しているフォロワーさんに匿名アンケートをしてみました。
【質問】
「オススメの街コン」を教えてください😆
他にもあればコメントお願いします。
あ、RTもぜひ!— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) August 24, 2019
街コンの選び方 ②日程
開催日時を意識している人はあまりいないと思います。
ぼくは街コンに73回参加して、曜日・時間によって成功率が10倍違うことを発見。
冷静に考えれば当たり前ですが、街コンの開催日時によって二次会の成否が変わってきますよね。
(イケメン・美女を除いて)街コンで恋人をGETするには、二次会が必須です。
ぼくが19連敗した後、人生初の彼女をGETできたのも二次会がきっかけでした。
- 土曜の夜
- 日曜の夕方
- 金曜の夜
もちろん、二次会に誘わないで後日にデートできる人もいますが、成功率を1%でも上げたいなら「土曜の夜」「日曜の夕方」「金曜の夜」が鉄板です。
ルーターズの赤坂/表参道は、土曜夜になると「満員電車レベル」の大人気になるので、早めに申し込んだ方がいいかも。
街コンの選び方 ③年齢層
「恋人の年齢」が気になる人は、必読です。
街コンの年齢層には「同性の年齢」と「異性の年齢」がありますが、「異性の年齢」だけ気にすればいいかなと思います。
僕がよく失敗していたのは、話してて楽しいけど、年齢的にちょっと…というパターン。
ポイントは「全員」が自分のタイプの年齢である企画を選ぶこと。
×:「女性が24〜32歳」の街コンを選ぶ
×:「男性が34〜45歳」の街コンを選ぶ
僕は「好みではない年齢」の女性が参加している街コンに参加して、何度も後悔しました…
異性の参加者100%が「自分の求める年齢」である企画を強くオススメします。
街コンの選び方 ④会場
街コンの開催場所はかなり重要です。
開催場所によって参加者の質が10倍違うと言っても過言ではないです。
「駅の雰囲気」=「参加者の雰囲気」
好みの異性がよく遊んでいそうな駅の会場を選べば、理想通りの異性と出会える確率は高いことが判明しました。
例えば、、「オシャレで可愛い20代女性」と出会いたいなら「表参道」「渋谷」付近の会場を選ぶ…みたいな選び方です。
- 1位 吉祥寺
- 2位 自由が丘
- 3位 代官山
- 4位 表参道
- 5位 六本木
- 1位 六本木
- 2位 新宿
- 3位 品川
- 4位 東京
- 5位 恵比寿
- 1位 吉祥寺
- 2位 渋谷
- 3位 新宿
- 4位 池袋
- 5位 恵比寿
評判で決めた!街コンジャパン、おすすめ主催者2選

僕が73回参加した、結論です。
第1位 街コンジャパン
街コンジャパン主催が1番安全かつクオリティが高いです。
本気でおすすめできる理由は、「美人率No.1(だと僕は思っている)」かつ「上場企業が運営」だからです。
コロナの影響で街コンジャパン主催がなくなっていましたが、再び街コンジャパン主催の企画が復活したため、歓喜…!!
街コンジャパンってサイトのやついいですよ、皆身分証提示義務ありますし、年齢職業詐称の心配、サクラ、勧誘の心配ありません。万が一何かあっても、サイトの運営者に身元抑えて貰えますし、違約金制度もあります。同行者も登録義務。
街コンの種類は趣味コンなんかでオタコンとか楽しかったなぁ— sai@アクセ7月福袋予定マン (@saiphoto23) December 3, 2017
- 上場企業が運営
- 会員数179万人
- 年間参加者92万人
- 20代/30代がほとんど
- 女性会員の方が多い
この特徴は「決算説明資料(2019年9月期第3四半期)」からの引用なので、正確な情報です。
- 参加費が安くない(男性6000円、女性2000円)
- ライバルが強い(美女・イケメンが多い)
- スタッフの対応に賛否
- カップリングがない
- 全員と話せないことも
- 集客力&知名度No.1
- 上場企業が運営
- 20代女性と出会える
- サクラがいない
- 全国各地で開催
- 美女・イケメン率が高い
第2位 ルーターズ
- プロ野球の公式スポンサー
- 年間参加者25万人(動員数No.1)
- 専用ラウンジ7つ(東京・大阪・愛知・福岡)
- 全額返金保証
人生初の彼女をGETしたとこ!!!
ルーターズは、千葉ロッテマリーンズの公式スポンサー。そして、街コン業界のドン。
ここだけの話、ぼくが人生初の彼女をGETしたのがルーターズなんです!だから、心の底からオススメできます。
街コンはルーターズ主催の土曜日のイベントか街コンジャパン主催のラブフェス以外行かない方がいいと思います。
40名突破とか書いてあるけど、実際の参加人数は−10と考えて貰えばOKです!
平日のイベントは人が少ないのでオススメしません。— ヨシノホーム (@no_place123) January 21, 2020
- 料理が豪華&おいしい
- 専用ラウンジはオシャレ
- スタッフの盛り上げ力がNo.1
- 勧誘の徹底排除に向けて本気
- 女性参加者が少ない
- ボランティアスタッフが無料参加
- 週末の企画は大混雑
- 男性料金が相場より高い
【結論】街コンジャパンなら、コレ

街コンジャパンの評判は主催者で決まるから、主催者選びを間違わなければ「当たりの街コン」に出会える、とお話ししてきました。
街コンの選び方に絶対はないですが、僕が73回参加した結論はコチラ。
ただ、企画によって参加者の質に差があるのも事実なので、自分なりの「勝ちパターン」を見つけるのをオススメします。
来年のクリスマスこそ、
恋人と一緒に過ごしませんか?
街コンジャパン主催 or ルーターズ
土曜夜・日曜夕方・金曜夜
全員が自分の条件に合う年齢層
会場周辺の印象=参加者の印象
着席:成功率が高い
立食:見た目レベルが高い