【悲報】オタク街コンが、やばい4つの裏事情【AKB48オタが暴露】

オタク街コンやばい
オタク限定街コンで彼女をGETできるか知りたい。正直、あまりうまくいくイメージができない…。あと、実際に参加した人が遭遇した注意点も教えてほしいな

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、大学時代、AKB48に100万円貢いだアイドルオタク。

社会人になり、街コンへ70回参加した結果、人生初の彼女ができた経験アリ。

一方、街コンでマルチ商法に勧誘→3年間入会…という黒歴史…

リアルすぎる黒歴史を暴露しつつ、オタク街コンが「やばい裏事情」を直球で暴露します。

成功率No.1の一人参加限定が神…!

人気企画はこちら

朗報:はじめて彼女ができました!

オタク街コンが、やばい4つの裏事情

オタク街コンが、やばい4つの裏事情

アイドルオタクの僕が、オタク限定街コンをオススメしない理由は4つあります。

  1. コスパ最悪:男は搾取されている
  2. まともな女性がほぼ0人
  3. 同性とばかり仲良くなってしまう
  4. マルチ商法に入会…

僕のガチ体験談を交えて紹介します。

ヤバイ理由①:コスパ最悪

オタク限定街コンは、男性料金が高すぎるのが致命的な欠点。
普通の街コンと比べてみました↓

  • オタク限定:男性9,800円
  • ふつうの街コン:男性6,900円

約3,000円も参加費が高いですよね。

なぜ、オタク限定街コンは男性が高額で女性が格安なのか?

いわゆる需要と供給です。
悲しい現実ですが、、、オタク街コンは女性人気がないことが露呈されています。

主催者からしたらオタク男子はカモなので、オタク限定街コンはオススメできません。

オタクの女性でしたら、コスパが良いかもしれません。

ヤバイ理由②:まともな女性がほぼ0人

ぶっちゃけ、オタク限定街コンに美人やイケメンは絶望的にいないです。

実際、ぼくが参加した街コンでも可愛いオタク女子は20人中1人しかいませんでした…

オタク街コンだけ何であんなに高いのか笑える、可愛い女の子?来るわけないじゃん。バカみたい。

引用:真帆にゃん (@kuroneko_santa3)

オタク絶対隠せないと思ってオタク街コンに行ってたけど普通の街コン、婚パに変えた途端にビジュアル、雰囲気、喋り方、内容全てにおいてマトモな人率が急上昇したんだけど逆にマトモな人率が急上昇した所為で釣り師じゃないか心配になって来た。

引用:うる@婚活垢のようなもの (@ulunomi)

まさに上記のとおりで「ふつうの恋人」を見つけるのはムリゲーです。

もちろん、性格が良いオタクはたくさんいるので、恋人の見た目を一切気にしない人ならオタク限定街コンに参加してもいいかもしれません。

ヤバイ理由③:同性とばかり仲良くなってしまう

オタク限定街コンに参加すると、男性⇄男性、女性⇄女性と仲良くなりがちです。

同性の友達ができる理由
  • 好きなタイプがいない
  • 人見知りして異性と話せない

ぼくは目当ての女性がいなかったら、かわいいスタッフさんと話してました。。

もし、オタクの友達がほしいなら、オタク街コンはアリかもしれません。

»【簡単】街コンで「同性の友達作り」にピッタリな裏技5選【成功談】

ヤバイ理由④:マルチ商法に入会…

実は、、、ぼくは元マルチ商法信者です。

オタク街コンで仲良くなった保育士(21)とゴハンに行ったら、マルチ商法を勧誘されました。そして、入会…。

オタク街コンには勧誘目的がいます。

実際、ぼくが所属していたマルチ組織には、オタク限定街コンに週1で参加しているオタク女子がたくさんいました。

最悪なことに、その女性は可愛い&20代なので運営に気に入られて無料招待…

【元信者が語る】街コンは、マルチ商法が30%【見分け方12選】

オタク街コンのレポ

もっとリアルな体験談は、オタク街コンのレポ4選で公開中です。

【結論】オタクこそ、「ふつうの街コン」に行くべき

【結論】オタクこそ、「ふつうの街コン」に行くべき

「オタク限定街コン」よりも「ふつうの街コン」がオススメな理由は4つあります。

「普通の街コン」のメリット
  • 料金面でお得
  • かわいい女性が多い
  • やばい奴がいない
  • 非モテでも恋人GET可(条件あり)

ぼくの体験談を交えつつ、魅力を語ります。

魅力①:料金面でお得

コスパ最悪:男は搾取されているで書いたとおり、ふつうの街コンの方が3000円ほど格安です。

街コンの相場
  • オタク限定街コン: 男性1万円、女性1000円
  • ふつうの街コン:男性6000円、女性2000円

ザックリ計算で、
オタク限定街コン2回分=普通の街コン3回分ってやばいですよね…

ちなみに、コスパNo.1の街コンは「ルーターズ」です。

ルーターズは僕が人生初の彼女をGETしたところならので、超絶オススメできます。

»ルーターズの一人参加限定で初彼女ができた感想

魅力②:かわいい女性が多い

通常の街コンは、本当にレベルが高いです。

人気No.1のマッチングアプリ「ペアーズ」にハマっていた僕でしたが「街コンジャパン」に美人が多すぎて乗り換えました!

レポの続きは、街コンジャパンの評判8選+α【僕は70回参加した】で公開中!

ちなみに、オタク限定街コンにも可愛い女性はたまに参加するようですが、オタク男子全員が狙うので倍率が高く、絶望的。

「彼氏/彼女の見た目も大切…!」という方は、ふつうの街コン一択!

魅力③:やばい奴がいない

Twitterでオタク街コンのレポを調べたら、やばい奴に遭遇した…という話ばかり。

一方、ふつうの街コンは良くも悪くも普通の人ばかりなので、ハズレ率は低いです。

その分、ヤリモクっぽい人はいますが、出会いの場だったらどこでも遊び目的は出没するので仕方ないですよね。

先週に行った普通の街コンで仲良くなった男友達もいい人だったので、男女ともに良い出会いがあると思います。

魅力④:非モテでも恋人GET可

「でも、普通の街コンだと女性から相手にしてもらえないし…」という方でも、大丈夫です!!

体重100kg&コミュ障の僕ですら、人生初の彼女ができました。

「数で勝負」すれば、オタクでも彼女をGETはカンタン。マジで。

正直、街コンに参加しまくるとお金が吹っ飛びます。実際、僕が人生初の彼女を作るのに20回参加して10万円以上使いました。

とはいえ、コミュ障なオタクがかわいい彼女を作るには、多少の出費は必須かなと痛感しました。

  • 「お金をとるか?」
  • 「かわいい彼女をとるか?」

後者の人は、普通の街コンに参加しまくる価値はあると確信しています。

「ふつうの街コン」に行こう

ぼくも彼女いない歴2年なので、、、
そろそろ本気出します。

今年こそ、クリスマスまでに恋人をGETだ!!!

成功率No.1の一人参加限定が神…!

人気企画はこちら

朗報:はじめて彼女ができました!