地雷がいるなら行きたくない…。ヤバイ奴の見分け方があれば、教えてほしいな
こういう疑問に答えます。
僕はホワイトキーを含め、婚活パーティーに計50回ほど参加し、2回彼女ができました。
一方で19連敗したり、婚活スタッフとしてアルバイトしたりと、婚活パーティーのゾッとする裏事情も知っています。
さらに、街コンでマルチ商法に勧誘され、3年間入会していた黒歴史も交えて、ホワイトキーの真相を暴露しちゃいます。
「要注意人物って、どんな奴?」
という疑問が、ビシッと解決するはずです。
目次
【この人に注意!】ホワイトキーの要注意人物5選
婚活パーティーに50回、街コンに70回参加した僕の結論はコチラ。
- 常連
- プロフィールが嘘
- ヤリモク
- 既婚者
- マルチ商法
みんなの体験談をもとに、ホワイトキーの真実を暴露します。
※「サクラ」「ハッカー」「LINE詐欺」などの噂もありますが、これは嘘だと思います
要注意人物①:常連
ホワイトキーには、10回以上参加する常連客が多いようです。
IBJとホワイトキーの婚パ行きすぎて前あった人とかにも会うし、飽きてきたしほかの婚パにいってみようかな〜。みんなどこにいってるのでしょうか…
引用:miu @婚活垢
ホワイトキー大阪の梅田で36歳?だけど、めちゃかっこよくて、見た目年齢若い男は常連な気がする。
私は3回見てますが、毎回カップルになってるのに、参加してるんで、、、、、
引用:口コミ掲示板
常連が多いからダメ!ってわけではないですよね。リピートするってことは、ホワイトキーにそこそこ満足している証拠とも言えます。
ただ、現実として「異性から相手にされない微妙な人」ばかりのリスク大…。
関連記事:婚活パーティーは絶対おすすめしない!【美人の出没率10%未満】
要注意人物②:ヤリモク
ワンナイト目的の男性も、ちょこちょこ参加しているようです。
知り合いが同じパーティ(福岡)で知り合って、同時期に交際してたみたいです。ほんと怒りしかない!!!
引用:口コミ掲示板
制服の営業マン。40歳。
ただのヤリモクでした。
目と口が大きくて、笑顔がいいし
かわいいと口説いてきます。
でも付き合ったら、かなり変貌しました。
怖いくらい、睨みつけたような目つきになり
口調もキツイ。+超ケチ。
引用:口コミ掲示板
ホワイトキーの口コミを見ている限り、ヤリモク男性は一定するいるみたいです。「本気で結婚したい!」「マジメな恋愛がしたい」という女性にとって、ホワイトキーはオススメできないかも…。
ただ、ホワイトキーに限らず、出会いの場にはヤリモクが発生してしまうのは仕方ないですよね。
要注意人物③:プロフールが嘘
「職業」「年齢」「年収」を詐称している男性がいるとのこと。
梅田、心斎橋、神戸によく現れる太った男性の年収が異様に高い
32才で900万って高いし、職業が製薬会社や銀行とコロコロ変わるんだよな
プロフィールは鵜呑みにできないですよね
引用:口コミ掲示板
関西ホワイトキーに初めて参加しました。ツーブロックで太った男性には気をつけて!
私は梅田会場で会い、友達は他の会場で会ったらしいですが毎回プロフィールが違うようです。不審者です
引用:口コミ掲示板
年齢詐称している人いると思う
男性に何気なく干支聞いたら書いてる年齢と合ってない事あった
そんな詐称するようには見えなかったけど糞だと思った
引用:5ch
残念ながら、婚活パーティーではデタラメな自己紹介を捏造することはカンタンです。
結婚相談所と違って、プロフィールカードに手書きで書くだけなので…。もちろん運営側のチェックもなし。ここだけの話、ぼくも年収を盛って書いたことがあります<(_ _)>
ただ、プロフィール詐欺ってマッチングアプリとかでも普通に横行してますよね。
要注意人物④:既婚者
ホワイトキーにも既婚者が紛れている…。
ここで知り合った既婚者がしつこい。
家もバレてるからマジこわいんですが( ; ; )
引用:2ch
婚活パーティーでは「独身証明書」の提出義務はないため、カンタンに既婚者でも参加できます。
もちろん、既婚者が参加するのはルール違反ですが、運営側からしても見抜く術がないのが現状…。
ただ、僕は70回参加して同性とも話しましたが、既婚者と遭遇した経験は0なので、あまり気にしなくてもOKかなと。
要注意人物⑤:マルチ商法
婚活パーティーには、勧誘目的が…。
前に婚活パーティー行った時、5人連絡先交換して3人アムウェイだったよw
— ∠yuckey (@yuuuuukinko) September 13, 2016
ワタシ、今まで婚活パーティーでマルチ2回、保険勧誘1回食らいましたよ…
意外と潜り込んでます。パーティー後に飲み会持ちかけられて、マルチ関係者の経営するマンションの一室のバーに連れて行かれましたよ…
— 道草( ´ω`) (@Michikusa_melt) November 5, 2018
ごめんなさい<(_ _)>
ぼくも婚活パーティーでマルチ商法の勧誘行為をしていたことがあります…
ホワイトキーで勧誘したことはないのですが、おそらく2022年現在でもアムウェイなどが出没するかも…。(確証なし)
関連記事:【元信者が語る】街コンは、マルチ商法が30%【見分け方12選】
補足:ホワイトキーとは?
なお、さらなる悪評は【体験談】ホワイトキーのひどい評判4選【ステマなし】をどうぞ。
ホワイトキーで「要注意人物」を見分けるコツ
White Key(ホワイトキー)で、こんな人と遭遇したら赤信号!
こんな「女性」は、要注意人物です
- プロフィールカードをサクサク書いている
- 女性から積極的に誘ってくる
- 合コンや謎のイベントに誘われる
- 後日2人で会っている時、謎の第三者の話になる
- 休日は意識高い系のセミナー
こんな「男性」は、要注意人物です
- プロフィールカードをサクサク書いている
- 二次会で居酒屋に誘おうとする
- 合コンや謎のイベントに誘われる
- 後日2人で会っている時、謎の第三者の話になる
- 見た目が普通以上&ハイスペック
- タメ口・自慢が多い
- 休日は意識高い系のセミナー
上記は、実体験に基づきますが、とはいえ僕の独断と偏見です。
ホワイトキー参加者の8割は「本気でカップルになりたい」と思っているはず。
本気で真剣交際したいなら、結婚相談所へ
そろそろ本気で結婚を意識した交際をしたいなら、結婚相談所も選択肢に入れるべきだと思います。
コロナ以前なら婚活パーティーでも真剣交際に繋がりました。ただ、婚活パーティーや街コンといったイベントでの出会いは、コロナの影響でさらに難しくなった感覚があります。(2022年1月時点で婚活パーティーに参加中です)
大手結婚相談所で1番安いと評判の「エン婚活エージェント」から始めてみてはいかがでしょうか?